近所迷惑な人にどう対応するか
近所迷惑な人間がいた場合、多くの人が大変な思いをします。
特に昭和20年代生まれの高齢者が多くなり、それに伴って近所迷惑な高齢者も増えています。
この年代の人は
「やりたいことは何でもやってもいい」
と、個人の自由を勘違いした人々です。
そのため10年前には考えられないようなモンスターが出現しているのです。
特徴
近所迷惑な行為をする人には特徴があります。
玄関の外で何かをやっている
家の外に出てきて何かをやりはじめます。
家の中でじっとしていることはありません。
馴れ馴れしい
挨拶をするなど社交的な人に多い。
他人に見られることを何とも思わない、または他人に見られたい
普通の人は他人に見られることに苦痛を感じますが、彼らは違います。
場所にこだわりがあり、いつもそこに立っている、または座っている。
大好きな場所があり、そこが通行の邪魔になろうが構わず座っています。
特にこの手の人は視界が開けている場所を好むようです。
「他人の土地は自分のもの」
河川敷を畑にする、他人の土地に車や物置を置いたりします。
マンションの共有部分や共用部分に自分の物を積み上げる。自転車やバイクを何台も置きます。
近所の生活音に敏感に反応する
近所から出る生活音に対して
「うるせー」
と大声を出し、住民たちを威嚇します。これは専門用語でいうと感覚過敏という状態ですが、工事の騒音などには絶対に文句を言いません。つまり近所の人々は弱そうなので、威嚇するのです。
最初は静かに行動しているが、年月が経過すると大声、絶叫、大きな物音を立てる
時間経過によって本性が現れます。これは興奮という状態です。
異常な集中力で何かをしている。バイクいじり、新聞読みなど
彼らは「止まらない」のです。動き続けます。
ノートに文字を書き続ける等の
ハイパーグラフィアという状態の人もいます。
特に新聞は問題があり、新聞の切り抜きを一日中している人もいるのです。
これは過集中あるいは固執という状態です。
体力が普通人の数倍あり、徹夜を繰り返す
好きな事なら10時間くらい平気でやっています。
特に足が丈夫で、シャカシャカと歩きます。
熱中症や低体温症になることはありません。
正常を装い、民生委員などに偽りを話す
「自分はボランティアをしている」 本当は何もしていない。
「家族は旅行して留守だ」 本当は別居しています。
とにかく相手を騙そうとします。自分は善良な人間だと言いたいようです。
注意されても無視する
注意されたその日は家で静かにしているが、翌日には何事も無かったかのように迷惑行為を再開します。
自分が何か悪いことをしましたか?という顔をします。
昼間は図書館で過ごし、夜は近所迷惑な行為をしている
図書館にはいつも座る場所が決まっています。
対応策
近所迷惑な人に対応するにはどうしたらいいでしょうか。
声を掛けない、挨拶しないこと
近所迷惑な人は自分と話をした人は、自分を理解した人という勘違いをします。
理解したということは「迷惑行為を許した」ということなのです。
それが迷惑行為を助長させてしまうのです。
「暑いのに大変ですね」
「お体大切になさってください」
などと声を掛けてはいけません。
挨拶をしないことです。
あくまで「あなたは迷惑な動物」という態度で接することです。
決して人間と思ってはいけません。
絶対に自分で注意、忠告、意見をしてはいけない
彼らは自分に対する注意などは、すべて自分に対する攻撃と認識します。
攻撃されたら報復するしかない。それも執拗にやってきます。
警察、管理会社、民生委員、町内会などに頼みこんで動いてもらうしかありません
記録を取る、録音、録画をする
長年月彼にひどい目にあったということを記録するのです。
最も良い解決策は逃げること
これは騒音や振動という公害でも共通しますが、近所迷惑な人がいたら、すぐに引っ越すことです。
そして被害を受けたことを忘れて生活することです。
警察に通報する方法
110番通報は事件や事故の場合にすることで、近所迷惑な隣人の場合は無理です。
しかし執拗に大声で叫んでいるなどの場合、特に深夜などの迷惑行為では警察を呼ぶしかありません。
この場合、東京都内では警察署に連絡し、
「隣人が大声で叫んでいるから声掛けをしてほしい」
と言うしかありません。
「声掛け」あるいは「注意」
という言葉を使用するいいと思います。
電話を受けた警察官は
「通信指令センターにつなぎますから同じことを言ってください」
と答えると思います。
通信指令センターに同じことを言うと、
「声掛けした後にあなたに警察官が報告するか?」
と聞かれると思いますが、これは断った方が無難です。
なぜなら近所迷惑な人がそのやりとりを聞いている可能性があるからです。
なによりも報復が恐ろしいです。
交番の警察官が来るわけですが
たいてい10分以上掛かります。
コメント
コメントを投稿