アワの歌健康法 問題点と感じたこと

アワの歌の効果は全身がほぐれる、動きすぎたときは唱えてから寝ると疲れが早く取れます。ところがこのような効果だけでなくマイナス的なことも発生してくるのです。

身体的なこと 


唱えると体が上気してきます。
上腹部が腫れるような感じがします。これは個人差があるようです。
他に味覚が鋭敏になってコーヒーや緑茶なども焦げ臭く感じることが多くなりました。飲めないというほどではありません。
また、体重が増えます。この点は呼吸法や気功法と同じです。
特に腹回りがだらしなく太ってきます。アワの歌を使用したダイエット法もありますが、別の機会に説明します。

背骨のずれにはまったく効果がない


アワの歌の効果は体をほぐすことにあり、主に縦方向に体を緩める効果があります。
ところが背骨が横にずれていたり、側弯している場合は全く効果がないのです。
骨盤のゆがみを直すということもできません。

他人の身体の不調がわかる


これは特に家族の疲労や不調が自分の身に移ってくるという感じでわかります。
この点は須田麻紗子さんの著書にある通りです。
脳疾患の患者もよくわかります。たとえば脳のどの辺を悪くしたかを感じ取ることが出来ます。
またアワの歌を唱える前には何も感じなかったことを特に腎臓疾患の患者に感じるようになります。

霊的なこと


アワの歌は体の気血の巡りを良くする方法です。この際に霊的には蛇霊が動いています。
要するに縦方向に蛇霊が体に貼りついているという感じになり、生臭さを感じます。
また夢見が若干悪くなります。
次に滝を見たりすると気を感じるようになります。つまり蛇の霊が感応しているのです。
もしかしたら、アワの歌を唱えている人の中に霊感を得ている人がいるかも知れませんが、
それは以上の理由からで、低レベルの霊能力です。

性格的なこと


実はアワの歌を唱えていると性格的にも若干問題が出てきます。
つまり蛇霊の影響を受けて、ネチネチとした性格になっていくのです。
したがって繰り返しますが、アワの歌で霊的向上をはかるということは不可能です。
あくまで物質的に考えるべきです。

感じたこと


「アワの歌」で検索してみると、「歌ってはいけない」とか「神様から許可された」とか
いろいろ出てきます。世の中にはいろいろな人がいるんだと笑ってしまいます。
すでに私は長年月、唱えていますが、別に天罰もありません。
単なる言霊の一種にすぎず、そんなものに「歌うな」「歌ってよい」などという屁理屈は不必要です。 

また心身を浄化するという話などはウソです。別に浄化などされません。
精神性が向上することもありません。また神に近づくということもありません。

そもそもアワの歌を唱える理由は呼吸法や気功法の代用としてだけです。

呼吸法や気功法を習得するのは難しく、また身体的にある程度恵まれていないと無理だからです。また最終的な目的は手から出る気で自己施療することです。

気功法でもかなり修練すると手から気が出せるようになって施療することができますが、大変長い年月を必要とします。アワの歌も長い年月を必要としますが、気功に比べると修練法は簡単です。要するに唱えるだけですから。


関連する投稿


アワの歌健康法 アワの歌とは?

  アワの歌に関する概説と須田麻紗子氏の著書の紹介


アワの歌健康法 実践篇

  習得方法と初歩的な施術方法の説明



さつさつづの歌を使用する



アワの歌を唱えると体がほぐれます。
しかしこの状態は霊的には非常に危険と言えます。
なぜなら体が緩むと憑依されやすくなるからです。

そこで必要になるのが祓う方法です。
ホツマツタエにはさつさつづという歌が載っています。

さすらでも
はたれもはなげ
みつたらず
かかんなすかも
てだれつき
かれのんでんも
あにきかず
ひつきとわれはアワもてらすさ

という歌です。

アワの歌が柔とすればさつさつづの歌は剛ということになります。

繰り返し唱えると体がガチガチに硬くなります。



ちなみに体が柔軟な人より、硬い人の方が健康と思います。



コメント

このブログの人気の投稿

徳分の法則

徳切れ人間の恐怖