あいさつイジメにご用心

世の中には本当に不思議な人間が存在します。その一つがあいさつに異常にこだわる人々です。


たとえば相手があいさつを返しくれないと、その事を根に持ってイジメを開始します。
「あいさつをしなかったからあいつには仕事をやらない」とか、びっくりするようなことを平気で言います。
「あいさつは人の基本だ」、「あいさつをしない人は最低だ」ともっともらしいことを言います。
この手の人は特に年齢が上がると多くなります。総じて上から目線の人があいさつイジメをします。下請けのように立場の弱い人があいさつイジメをしていたら、仕事がもらえません。

あいさつと言えば思い出すのはフジテレビの「笑っていいとも」です。
この番組はもともとダラーとした番組でした。出演者はあいさつなんかしていませんでした。ところがいつの頃からか番組の冒頭でいいとも青年隊があいさつをするようになりました。おそらく視聴者から「なぜあいさつをしないのか」という苦情が来たのだと思います。

ところでいつも思うのは苦情を寄せる人は、テレビに向かってきちんとあいさつをしているのでしょうか。自分はしないのに、テレビの中の人がしないことを怒るのはおかしなことです。

また芸能界にはあいさつにこだわって、それをしなかったからという理由で新人タレントを強引に辞めさせるという有名なタレントも存在します。ちなみにこういう人は生霊にやられるので大変です。
あいさつにこだわる人はおそらく先祖に頑固な人や道徳や儒教にしがみついている霊が存在すると思います。


コメント

このブログの人気の投稿

徳分の法則

アワの歌健康法 問題点と感じたこと

徳切れ人間の恐怖